| 
                      2011年 4月 29日 (金)
                     
                      
                      
                  
                    
                      | 
                            
                           ファーストフィッシュ
                          
                            
                           48cm、粘ってとった一匹
                          
                            
                           47cm ナイスでーす
                          
                            
                           色の濃いバス、ファイトもなかなかでした
                          |  
                      光陰矢のごとしってレベルじゃねーぞ!
 
虎です。
 
再び桜池に行ってきました。
 
今回の釣行は実兄備長炭と一緒です。
 
しかし天候は前日に雨がふり、釣行日も太陽が
 
顔を出さず、ボートにはつらい風が強かったです。
 
池のコンディションは、前回より水位も増してお
 
り、満水となっていました。
 
それにより前回アンカーをうてた場所が
 
うてなくなっていたり、戦略に大きく影響が出ました。
 
最初に東側のハードボトムに入り撃沈。続いて北側の
 
シャローでやっと一匹35cmくらい。
 
その後続かず見切りをつけて、前回50cmをあげた西側
 
のかけあがり周辺で粘ってついに48cmを釣り上げまし
 
た。ヒットルアーはゲーリー3インチセンコーの
 
ジグヘッドワッキーリグのフォールで食わせました。
 
残念ながらその日はこの2匹だけで終わりました。
 
翌日に一人で粉河の池に行きました。
 
ここでは4インチ常吉ワームのジグヘッドリグで
 
立ち木周りで47cmをあげました。
 
ここのバスは色がきれいで、プロポーションもよく
 
引きも抜群です。
 
今回も存分に和歌山を楽しめまいした。
                      
                      
                      
                       |