| 
                      2015年 6月 7日 (日)
                     
                      
                         ボートシーバス&ワインドマゴチゲーム
                    
                      | 
                           .jpg) 
                           マゴチ
                          
                           .jpg) 
                           シーバス 56cm
                          |  
                      知多市より出船しているフィードロットさんにて
 
ボートゲームを楽しんできました。
 
夕方5時から出船し、日が沈むまでワインドで
 
マゴチを連発。
 
同船者は60cmのビッグママをキャッチ。
 
日が沈んでからは名古屋港近辺のエリアを
 
ランガンし、60cm弱から20cmくらいのセイゴ
 
まで数釣りを楽しみました。
 
ワインドはオンスタックルデザインのマナティー
 
にジグヘッドはZZヘッド。
 
水深によって10g〜21gまでを使い分けました。
 
誘い方はボトムをとって、着底したら3、4回
 
しゃくりあげ、ラインを張ったまま
 
テンションフォール。
 
底についたらまたしゃくるの繰り返し。
 
アタリは明確にゴツゴツきたり、かと思えば
 
次のしゃくりではすでに掛かっていたりする
 
ような弱いバイトもあります。
 
しゃっくって底に着くまでの間隔が早いよう
 
ならヘッドを軽く、遅いようなら少し重くして
 
やって調整します。
 
大体しゃくって2〜4秒くらいで底に着くのが
 
ベストかな。
 
フックは#2番くらいのトリプル一つでもよい
 
ですが、スイベルシャフトを使ったアシストフックをつけるとフッキング
 
率も上がり、バラシも少なくてお勧め。
 
シーバスゲームは常夜灯周りを、ラッキークラフトのビーフリーズや
 
タックルハウスのローリングベイトをただ引き。
 
引くレンジをしっかり意識して、リトリーブスピードも速くしたり
 
遅くしたりしながらその日の状況を探ります。
 
船中の釣果はマゴチ6本のシーバス15本したが、いい日ならシーバス
 
オンリーで3人で3桁行くこともあり、とにかくシーバスを釣りたい人には
 
おススメです。
                      
                      
                      
                       
                    
                    
                    
                      この記事のトラックバックURL
                      http://www.k-gow.net/blog/tb.cgi/1025
                       
                     |