| 
                     
                      2013年 9月 7日 (土)
                     
                    
                      
                      
                  
                    
                      
                         
                           .jpg) 
                           缶ビールくらいのサイズ
                           
                       | 
                     
                   
                      新しいエギングロッド買ったった。
 
虎です。
 
オリムピックの新作ロッド、
 
ヌーボカラマレッティクワトロを
 
購入したので、試し釣りに知多の港で
 
秋アオリを攻略してきました。
 
金曜の夜ということもあって、
 
大勢の釣り人で思うようにポイント
 
に入れませんでしたが、なんとか
 
一杯キャッチできました。
 
やったぜ。
                      
                      
                      
                       
                     
                   | 
                
                
                  | 
                   | 
                
              
              
                
                  | 
                     
                      2013年 8月 31日 (土)
                     
                    
                      
                      
                  
                    
                      
                         
                           .jpg) 
                           静岡御前崎港でのカサゴ
                           
                         
                           .jpg) 
                           日本海敦賀沖でタイラバにきたシイラ
                           
                       | 
                     
                   
                      ぬわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん夏休み商戦
 
つかれたもおおおぉぉぉん!
 
虎です。
 
今年の夏も忙しかったですが、8月はかなり
 
釣りに行く機会が少なかった
 
ような気がします。
 
まず高校時代の友人に会いに実家に帰ったら、
 
我が父と備長炭が船にのるということで
 
急遽参戦。
 
ジグやタイラバで狙うも暑さにやられて
 
ノーフィッシュでフィニッシュ。
 
7月末から静岡の御前崎港で、陸から
 
青物が釣れるということで、店のパートの
 
こと言ってみましたが、シーバスのボイル
 
が一回あっただけで、そこからは根魚狙いに
 
切り替えてカサゴを乱獲。
 
そして月末はついに実兄備長炭とともに
 
日本海にてジギング&泳がせ釣りデビュー。
 
敦賀沖でカサゴ・キジハタ・シイラなど
 
釣りました。
 
9月からは本格的シーズン開幕なので、
 
またいろいろ釣っていこうと思います。
 
とりあえず3回はジギング船に乗ることが
 
確定しているため、マダイか青物釣りたい。
                      
                      
                      
                       
                     
                   | 
                
                
                  | 
                   | 
                
              
              
                
                  | 
                     
                      2013年 7月 3日 (水)
                     
                    
                      
                      
                  
                    
                      
                         
                           .jpg) 
                           キビレではなくチヌ(クロダイ)
                           
                         
                           .jpg) 
                           テンション上がりすぎて目がヤバイ
                           
                         
                           .jpg) 
                           50cm、文句なしの年なしサイズ
                           
                       | 
                     
                   
                      今年の浜名湖はほんとに渋い、虎です。
 
あてにしてた浜名湖が今年は絶不調のため、
 
豊田から一番近いソルトフィールドの
 
矢作川で釣りをしてきました。
 
先日1m30cmのアリゲーターガーが上がった
 
そうですが、いちおうシーバス狙いで
 
釣りをしていきます。
 
自分が釣りをしていた場所は、きれいに護岸
 
されているため、スニーカーで楽々釣りが
 
出来るいい場所です。
 
最初に橋脚周りを丁寧に攻めてみましたが、
 
無反応のためバイブで手広く探る作戦に
 
切り替えます。
 
当日はボラの子供が川の中に入ってきていた
 
のか、あちこちでボラの跳ねる音がしていました。
 
ルアーを引いてきても、コツコツとボラらしき
 
魚に当たります。
 
そこでルアーをモアブ85Fのボラカラーにチェンジ
 
して表層を引いてくることに。
 
2投目ぐらいでついにヒット!
 
グングンと力強い引き、そして跳ねないファイト
 
でキビレだろうと思いました。
 
手前に寄せてきてライトで照らしてみるとびっくり、
 
なんと掛かっていたのは50cmはあろう巨チヌ!
 
手前にテトラが沈んでいたので、もぐられないよう
 
誘導しタモでキャッチ。
 
計測すると50cmジャストでした。
 
クロダイを釣るのはコレで2匹目ですが、まさか
 
年なしが釣れるとは矢作川恐るべし。
                      
                      
                      
                       
                     
                   | 
                
                
                  | 
                   | 
                
              
              
                
                  | 
                     
                      2013年 6月 18日 (火)
                     
                    
                      
                      
                  
                    
                      
                         
                           .jpg) 
                           キビレ35cm
                           
                       | 
                     
                   
                      今年の浜名湖は異常に釣れない、虎です。
 
例年ならウェーディングでポンポンつれるはずの
 
キビレが今年は、ショアからもボートからも絶不調。
 
6月半ばにして、やっと今年一枚目にお目に
 
かかることが出来ました。
 
サイズは35cm、ヒットルアーはワンダー80の
 
アカキンでした。
 
いや厳しい。
                      
                      
                      
                       
                     
                   | 
                
                
                  | 
                   | 
                
              
              
                
                  | 
                     
                      2013年 6月 12日 (水)
                     
                    
                      
                      
                  
                    
                      
                         
                           _(1047x1280).jpg) 
                           40cmちょいくらいのシーバス
                           
                       | 
                     
                   
                      やっと梅雨らしい天気になってきましたね。
 
虎です。
 
本日は浜名湖のガイド船を利用して、ボート
 
シーバスゲームを楽しんできました。
 
朝イチは上げ潮で、湖内の潮流がゆるく
 
魚の反応イマイチで苦戦しました。
 
シャローでもシーバスがベイトを追っている
 
様子が確認できず如何したものかといった感じ。
 
潮が効きやすい表浜名湖のシャローを、
 
シンキングペンシンルのトゥイッチングで
 
攻めているとついに念願の初ヒットがありました。
 
魚は50はゆうに超えているグッドサイズでしたが。
 
リアフックが一本掛かっているだけで、ジャンプ
 
一発でバレてしまいました。
 
潮が下げに転じてからは魚の反応よくなり、
 
船中でぽつぽつとシーバスあがり始めました。
 
自分はバラし地獄で最後の最後まで苦労しました
 
が、なんとか40cmくらいのを一本つることが
 
できました。
                      
                      
                      
                       
                     
                   | 
                
                
                  | 
                   |