「釣り」という遊びに人生ごと飲み込まれた哀れな男の愉快な記述。

ブラックバス・トラウト・オフショア! ハンドメイドルアーの専門店 ルアーショップ「ギジェット」
<< 新着 >>
06/21(月) 23:20
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/18(金) 01:00
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
06/10(木) 23:24
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
06/03(木) 00:08
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
05/27(木) 00:26
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません

2010年 6月 21日 (月)

エアコンが復活した


その勢いでバイク契約してきた。


2010年 6月 18日 (金)

あつい(二つの意味で)


IMG_1133.JPG
ジタバグもどきでつった
IMG_1139.JPG
71cm、通りすがりの人に撮ってもらった
エアコンが入居したときから壊れていたんですが、

まぁいるときになって

から修理しようと放置してたらこのざまだよ!

窓全開、パンツ一丁がデフォになった虎です。

来週のはじめに修理がくるそうなのでそれまでの

我慢です。

さて、梅雨入りしてめっきり蒸し暑くなった

今日この頃ですが、ナマズ釣りには

ベストシーズンです。

今週は何本かナマズを釣ったんですが、

今日はなんと70オーバーの大ナマズが

釣れました。

サイズは71cm、ヒットルアーはズイールの

アライくん。

いやこれからは尊敬の意をこめて

アライさんとよぼう。

アライさんマジパネェっす。


2010年 6月 10日 (木)

やったったぞ!


04-44.5.JPG
静岡初バス44.5cm
IMG_1127.JPG
ガマカツさんとこのラバージグは優秀やでぇ
近くのスーパーにどん兵衛が売ってなくて

憤慨した虎です。

やっと今回、静岡に来て初めてのバスを手に

することができました。

サイズも44.5cmとなかなかのサイズ。

ヒットルアーはガマカツさんのライトラバジ

にバークレイさんのパワークローラー3インチ

をセットして釣りました。

釣れたのは、土管のようなものが沈んでいる

ところで、その出口の前をスイミングしている

ときに食いました。

この日はナマズを今度こそトップで釣ろうと

頑張ってみましたが、バイトはあるものの

ことごとくすっぽ抜けました。

バイト合計回数は10回以上あったと思います。

あいつら食うの下手すぎる…。


2010年 6月 3日 (木)


IMG_1112.JPG
63cmの立派なナマズ
IMG_1118.JPG
この構図久しぶり
ヒラメ釣りに挫折した虎です。

なにあの無理ゲー。

というわけで、久々の淡水でのルアー

フィッシングです。

どうも近所では、ナマズor雷魚釣りが盛んら

しいので、早速いってきました。

ナマズをルアーで狙う場合トップウォーター

が主なんですが、今回のヒットルアーは

ゲーリーのカットテールのネコリグ…。

いや、いいわけをさせて欲しい。

ナマズを釣る直前、見えバスを発見して

それは一ヶ月ぶりのバスだから、これは

本気で取ろうとワームを結んだだけなんだ。

釣れなかったけど。

で、釣ったナマズも見えナマズ(?)で、

鼻っ面に落とし込んだら一発で食いました。

釣れ方はなんともあれですが、静岡でルアーで釣った魚ではこれが第一号

なわけです、ハイ。


2010年 5月 27日 (木)

フローターが欲しい


飲みすぎて寝ゲロとかしたけど私は元気です。虎です。

なかなか近所もカエルがうるさくなってきました。

こういう季節になってくるとフローターで釣りがしたくなります。

しかし、ウェーダーと同様フローターも去年大破してしまったので、

いまはありません。

あーフローターが欲しい、そして浮きたい。

でも夏に向けてバイク購入を真剣に考えているので、いまのところ

無理そうです。


<< >>















RSS

Ringworld
RingBlog v3.00e